top of page
検索

【Illustrator】パスの変形機能で作る四角形からのお花モチーフ

  • M.F
  • 2017年6月9日
  • 読了時間: 2分

今回のメニューは

パスの変形機能で作る四角形からのお花モチーフ

メイン画像

桜が咲いた〜!と思っていたら、あっという間にあじさいの時期になりましたね。

個人的に写真をよく撮るので、季節ごとに咲くお花は常にチェックしているのですが、

この時期は梅雨もセットなので、高確率で撮影しながらぬれます。

「かわいいお花とカメラ女子」みたいなメルヘンな世界は無く、

水たまりトラップにはまったり、服に泥がついたり、

前は完璧にガードしたのに背中はびしょぬれだったり…

とってもワイルドなことになってしまうのは私だけでしょうか。

いいんです。それが梅雨ですから。

でも、でもでもっ…

せめてパソコンの中ではかわいくメルヘンに…ということで、

今回はパッと一瞬で咲く素敵なお花モチーフをご紹介。

変身前と変身後の姿が違いすぎて、感動必須!

 

もくじ 1.材料を揃える 2.図形を変形させる 3.調節、加工する 4.まとめ

 

1.材料を揃える

素材1

用意するのはただひとつ!正方形だけ。ワイルドですね。

お好みの大きさや色で用意してください。

 

2.図形を変形させる

図形の変形

ここでの瞬きは厳禁です!

ワイルドな四角形をパスの変形からパンク・膨張で90%に設定します。

すると…一瞬でワイルドな四角形から曲線美が美しいお花が誕生!

あっという間に完成です!!

 

3.調節、加工する

調節と加工

膨張の数値を変えると、花びらの雰囲気が変わるのでお好みで調節してください。

単色で色をつけてデザインのアクセントに使ったり、

グラデーションで色をつけてみたり、楽しみ方は色々あります。

お気に入りのお花を、ポンポン咲かせちゃってください!

 

4.まとめ

まとめ画像

ちなみに…

膨張の数値だけでなく、変形させる図形の形を変えるとお花の形も変化します。

色々実験して、お気に入りのお花を作ってみてください。

Illustratorで曲線を描くのって、バランスがとりにくかったり、

時間がかかったりするのですが、この技を知っておけば、

美しい曲線が一瞬で描けてしまいます。

あんなにカクカクしていたのに、一瞬でキレイな曲線になるなんて!

これがギャップってやつですよ。メルヘンですよ。

今回のクッキングはここまで。ではまた!

Comments


NEW POST

bottom of page